BLOG

就農6年目!毎日奮闘🍅日記2

定植が迫り準備に忙しい毎日です。

畝を立てた後は、畝にはマルチ、通路には除草シートを敷きます。

昨年までは経費をケチって幅ギリギリのマルチを買ってたので、あとちょっとが足りず、端が浮いたりして苦労してたのですが、今年は畝幅もどれくらいになるか分からなかったので、余裕たっぷり大き目のマルチを買いました。

届いてみると「ちょっとデカすぎない?」と思いましたが、何も考えずただ敷けばいいだけなので随分楽でした。「来年からはこの大きさやな」と旦那さん👍

ちなみにマルチには、近くのホームセンターで購入した弱いプラスチックのピンと、除草シートには画鋲の様な大き目のしっかりしたピンで止めていきます。

マルチが張れたらあとは支柱を立て、紐を張って完成✨支柱は50cmピッチ。直管パイプに50cm間隔でカラーテープを貼った物を物差し代わりに、ひたすらブスブス刺してゆく。これは楽だし早い早い👍

今更ながら我が家のことを少し🇯🇵           奈良市出身。平川に移住して8年。夫婦と小学生の子供が1人。2.2Rで🍅を栽培しております♪

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧